猫のペットシッターさん利用方法!!予約方法や預ける前の注意点をご紹介

オススメ情報

あけましておめでとうございます!!

元旦は絶賛寝正月のずんだです

昨日は猫と離れる際のお世話をどうするのかについて

ご紹介しました

ずんだはペットシッターさんに

お世話をお願いしています

そこで今日は

具体的にどのような形で

ペットシッターさんを利用すればいいのかの流れを

ご紹介したいと思います

ペットシッターさん利用の流れ

利用に関してはざっと以下の流れかと思います

  • 自分の地域のペットシッターさんを探す
  • 気に入った所に連絡して予約
  • 事前打ち合わせでシッターさんと面会
  • お世話当日
  • 鍵の返却

順を追ってご紹介していきます

自分の地域のペットシッターさんを探す

まずは自分の地域のペットシッターさんを探しましょう

Googleなどで

「自分の住んでいる地域名+ペットシッター」

で検索すると

いくつかのペットシッターさんがヒットすると思います

注意が必要なのは

お世話してもらいたい動物の種類です

犬のみ・猫のみ対応のところ

特殊な動物は対応してくれないところもありますので、

自分のペットをお世話してもらえるのかどうかを

きちんと確認する必要があります

また、

種類、サイズ、何匹お世話してもらうかによっても

利用料金に差がありますので

こちらもしっかりと確認しましょう

気に入った所に連絡して予約

サイトからの情報を比較検討して

気に入ったところがあれば予約しましょう

予約方法としては

  • 電話
  • メール
  • LINE

など

シッターさんごとで指定されているものがあると思いますので

そちらを使って事前予約を行います

こちらで注意が必要なのは

即日お世話の予約はできない

という点です

シッターさんもどんなペット可を確認する必要がありますし

シッターさんとの相性なども

お世話をお願いする際には重要となってきます

ですので

お世話をお願いするには必ず

事前の打ち合わせ

が必要となってきます

予約する際に

  • ペットの情報
  • 希望する事前打ち合わせの日
  • 希望するお世話の日
  • お願いしたいこと

など聞かれますので、

こちらの要望を伝えましょう

事前打ち合わせでシッターさんと面会

予約が取れれば

いよいよ打ち合わせの面会です

希望の日、時間帯に

シッターさんが自宅にきてくれるので

ここでペットとの初顔合わせです

  • ペットの性格や気性
  • 持病の有無
  • 普段のお世話をどうしているのか
  • どんなご飯を食べているのか
  • 一日の食事の回数は何回か
  • おやつなどはあげているか
  • トイレはどのようにしているか
  • トイレの回数は何回くらいか
  • ご飯や掃除用具の場所
  • ペット用品の手入れの仕方

など

かなり細かく

普段どおりの生活ができるように

打ち合わせをしてくれます

ここでお願いしたいこと

注意が必要なこと

しっかりとシッターさんに伝えましょう

ペットの事以外も

  • 入室する際に気をつけてほしいこと
  • 入ってほしくない部屋
  • 触ってほしくないものなど

飼い主さんのプライベートに関する要望も

しっかりと伝えましょう

このタイミングで利用料金など説明があると思います

支払い方法なども聞いておきましょう

最近は現金だけでなく

クレジットカードに対応しているところもあるみたいです

特に問題がなければ

お世話当日の予約を再度確認して

事前打ち合わせ終了です

また、

鍵の受け渡し

ですが

  • 打ち合わせ当日に預ける
  • 後日郵送で送る
  • お世話当日までに直接預ける

など幾つか方法がありますので

その点もシッターさんに確認しましょう

受け渡しの際にしっかりと

「鍵の受領書

も受け取っておく必要がありますので注意しましょう

お世話当日

いよいよお世話当日です

家を出るときには

愛するペットに

お出かけすることをちゃんと伝えてからお家を出ましょう

ペットシッターさんは指定した時間に来てくれます

コースにもよりますが

猫の場合

だいたい30分〜1時間ほどのお世話になります

  • トイレの掃除
  • ご飯の準備
  • 体調チェック
  • 遊び

などのお世話をしてくれます

終了後にはしっかりと施錠してお世話終了となります

シッターさんによると思いますが

LINEやメールなどで

連絡をとっている場合は

お世話終了後に

こんな感じで

ご報告してくれる場合もあります

ペットホテルなどと違って

日々の細かな状況を

写真を交えて報告してくれるのは

すごくありがたいし

安心しますよね

こちらからもお世話のお礼や気にしていることなど

しっかりと返信しましょう

鍵の返却

お世話の日が無事終わったら

ペットにはお留守番がきちんとできていたことを褒めてあげて

シッターさんからは鍵の返却をしてもらいましょう

こちらもシッターさんによると思いますが

  • 後日直接返却してもらう
  • ポストに入れておいてもらう
  • 郵送で返却してもらう

などの方法がありますので

事前打ち合わせの際に確認しておきましょう

以上で一連の流れは終了です

まとめ

簡単にでしたが

ペットシッターさん利用の流れを紹介しました

  • 自分の地域のペットシッターさんを探す
  • 気に入った所に連絡して予約
  • 事前打ち合わせでシッターさんと面会
  • お世話当日
  • 鍵の返却

シッターさんを探すことと事前打ち合わせは

時間をかけたほうがいいので

ひと手間かかるとは思いますが

しっかりとシッターさんと打ち合わせができていれば

あとはお世話をおまかせするだけなので

そこまで大変な工程ではないかと思います

ペットの状態も毎日写真などで報告してくれるので

ある程度は安心できます

そこまで高頻度ではないかと思いますが

2回3回と経ていくうちに

ペット自身もシッターさんに慣れてくると思います

ちゃむおなんかは

全く人見知りしない性格

(飼い主以外でも遊んでくれるなら誰にでもついていきそう)

なので

その点ほとんど心配いらないんですけどね(笑)

こんな感じで

遊んでる最中も夢中になっているみたいです

以上、ペットシッター利用の流れでした

ペットシッター利用を検討している方の

少しでも参考にしていただければ嬉しいです

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました